HTML5入門

いきなりですが入門してみます。
あんまりググってもおいしい記事やドキュメントは見つからず、
どうやってブラウザがHTMLのバージョンを識別しているのか
わからなかった。


まずHTML5のソースを書くには
DOCTYPEでhtml5である指定をすることです。
ソースを見てください。

<!DOCTYPE html>
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8" />
<title>ブログっぽいものを作ってみよう。</title>
</head>


<body>
</body>
</html>

これだけ。
いたってシンプル!!

いままでXHTMLを使用していた方は長ったらしい以下のようなソースを見たことがあると思いますが

<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd">

これが

<!DOCTYPE html>

こんだけ!
これでHTML5を使用しますってことになります。
そもそもDOCTYPEを指定するのは
バリデータがコード検証する際に使う検証ルールの決定に役立つことと
なにより、IEの6,7,8が強制的に標準モードになります。


わかりにくい??
全部のブラウザで思った通りに制御しようとしている場合にはすっごく必要で
これを明示して書けば、
標準モードでページを表示しなさい
って意味になります
まずはここから。