2009-06-01から1ヶ月間の記事一覧

浮動少数点の正規化

浮動小数点の正規化とは> 少数点のすぐ下から有効数字が来るようにすること 0.0034(-8) ↓正規化後 0.34(-10)「0.0034に10を2回かけると0.34になる(2は-8に加算する)」

イクセス表現

指数が負数の場合、一定の数を足し算して負数でなくすこと。 −128〜127をあらわすことができる ↓ 0〜255であらわすと負数にならない -23+128=1050.34x10(-23)<2の補数> 0.34x10(105)<イクセス表現>

小数の表現

種類 固定少数点・・・・整数部分のビット数と少数部分のビット数を決めてしまう 浮動少数点・・・・限られたビットで広い範囲の実数を表現する

浮動小数点について

浮動小数点は以下の形式であらわす。 a = f x r(e) a・・・・実数 f・・・・仮数 r・・・・基数 e・・・・指数 符号-指数-仮数であらわす 浮動小数点は以下で求める 仮数x基数指数

補数

補数 基数から表現しようとする和をひいたもの 1の補数の場合 3・・・・・・・00000011 −3・・・・・111111002の補数の場合 3・・・・・・・00000011 −3・・・・・111111011の補数を作るにはビットを反転する 2の補…

2進数から16進数

4桁区切りにして指計算をする。 「1101.101」の場合 1101・・・D 101・・・A A.D.A

絶対値表現

絶対値表現 最上位のビットで整数か負数を表現する正・・・・・0 負・・・・・1「3、−3」を8ビットであらわした場合 3(整数の場合)・・・・00000011 −3(負数の場合)・・10000011

指折りで10進数を2進数へ変換する

指がたっているところが1 降りているところは0 片手だけで数字を31まで数える方法

10進数からn進数に変換

nで割り算した余りを求めるnが2の場合 整数を2進数に変換 6÷2=3余り0 ↓ 3÷2=1余り1 ↓ 1÷2=0余り1 ↓ 110(余りを逆から読む) 少数を2進数に変換 0.25x2=0.5 ↓ 0.5x2=1.0

n進数から10進数の変換

nが2の場合整数を2進数に変換 110 ↓ 1x2(2)+1x2(1)+0x2(0) ↓ 6 少数を2進数に変換 0.11 ↓ 0x2(0)+1x2(−1)+1x2(−2) ↓ −6

2進数から8進数

3桁区切りにして指計算をする。 「1101.101」の場合 1・・・・・1 101・・・5 101・・・5 A.15.5

DBUtilsを使ってみた。

DBUtilsを使ってみた。 DownLoadは以下から実行してください。 http://commons.apache.org/dbutils/早速入門レベルの実装をして見たいと思います。 では吟じます。 まず以下のテーブルを用意します。 そこから以下を実行してみます。 package dbutil; import…

Tomcat6.x系でDataSourceを使用してDBにアクセスしてみた。

ネットでいろいろ探しながらDataSourceを使用しました。 環境は以下です。 Eclipse3.4 Tomcat6.0.20 Tomcat5.x系の解説が多いので、それを見ながら実装しましたが、 以下のエラーがずっと解決できませんでした。 org.apache.tomcat.dbcp.dbcp.SQLNestedExcep…

EclipseにCheckStyleを入れてみた。

実はfindbagsを入れたかったのですが、 エラーエラーでなかなか解決できなかったので 先にできそうなCheckStyleを入れてみました。 CheckStyleとは プログラマがSunのコーディング規約に従ったコードを書くように支援するツールです。 つまり・・・ エレガン…

入力情報を次画面に表示する

今日のおかずは「入力情報を次画面に表示する」です。 では材料をみてみます。 Actionクラスを継承したクラス・・・・一つ ActionFormクラスを継承したクラス・・・・一つ struts-config.xml・・・少々 では吟じます!! まず画面はこんな感じです。 ソース…

Struts入門レベルのログインフォームを作ってみた。

今回はログインフォームを作ってみました。 うんちくより先に、吟じます。 package section1; import javax.servlet.http.HttpServletRequest; import javax.servlet.http.HttpServletResponse; import org.apache.struts.action.Action; import org.apache.…

基本構文(scriptタグ)

JavaScriptの記述方法を見てみましょう。 まず、基本的な構文は以下になります。 <script type="text/javascript"> ここにJavaScriptを記述します。 </script> scriptタグの中に処理を記述します。 ただ、ブラウザによってはscriptタグに対応していないブラウザがあります。 その場合にHTMLでは上記の…

JavaScriptでHTMLタグを記入して実行する。

JavaScriptでHTMLタグを記述して、さらに表示してみます。 この場合はdocument属性を使用します。 やいのやいの言わずに早速吟じて見たいと思います。 では吟じます。 <html> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=windows-31j"> <title>JavaScriptで…</meta></head></html>

マウスが重なったら画像を変更してみる

JavaScriptには「イベントハンドラ」というものがあります。 イベントハンドラは指定したイベント(行動)が発生したときに呼び出されるます。 たいてい「on〜〜」で始まりその後にイベント名を記述します。 まずは吟じてみたいと思います。 <html> <head> </head></html>

個人的なこと

この三連休は有意義に過ごした。 というより東京を満喫してみました。 まず土曜雷門にいきました。 もちろん一人です。 すごい人がいてびっくりしました。 少しはずれにいくと下町風の居酒屋がありました。 東京にいる間に是非行きたいです。 日曜はROOKIES…